タンブリングタイプ
-
オプションで自動投入/排出機能をつけることが可能。
P型は、排出時前部ローラーが下がり、完全排出ができる。(特許)
機械背面部に、一体型集塵機を搭載しているので省スペース。
集塵量の多い製品を処理する場合には、別置きの集塵機との接続も可能。
-
オプションで自動投入/排出機能をつけることが可能。
ベルトが飛び出てくるP型の姉妹機あり。
トロンメルセパレーターを標準装備でバリや異物を効率良く分離しブラストできる。
テーブルタイプ
-
新型ローター搭載により、ブレードの耐久時間が従来比30%以上アップ。
投射室内は全面ゴムライニングの上、直射部や反射の強い場所にはHCrの特殊耐摩鋼にて保護。
テーブルの材質はHCrの特殊耐摩鋼が標準。
-
スイングテーブル型。
比較的大物製品が対象。
製品出し入れの際は、テーブルが機外に出てくる。
ホイスト等を使用してテーブルセンターに製品を設置することが可能。
ハンガータイプ
-
自動スイング型(テーブル兼用)。軽量物をブラストに最適。
自動スイングアーム方式なので、機外で製品着脱ができるため作業効率が良い。
1サイクル自動運転方式で操作も簡単。
集塵機搭載型なのでコンパクト。レイアウト変更も自由自在。
-
クレーン型。重量物をブラストするのに最適です。
大型構造物もクレーンで簡単に吊り下げられる。
正面ドアを自動開閉(オプション)にすることで、効率的な作業が可能。
治具を利用すれば、小物部品も多量にブラストすることができる。
-
スイングハンガー型。中重量物や細長い製品をブラストするにのに最適。
スイング方式だからワークを機外で着脱させることが可能。
ホイストにより上下操作ができるため、重量のある製品でも安全に効率よく着脱させることが可能。
LP容器・シームレス容器専用
-
標準機として手動方式と自動方式の取り揃え。
鉄骨用
-
セレクトスイッチの切換えによる多機能簡単操作。
全面ブラスト、両面ブラスト、B端部ブラスト。
ローラーコンベアはインバーター制御によりボリューム計にて、低速送りや高速送り等、簡単に速度が変えられる。